不動産コンサルティングの住宅比較株式会社

スタッフブログ

【宅建勉強会の軌跡】第32話

2025.02.01

~ 宅建合格 だがすぐに次の任務 ~

宅地建物取引士試験にやっと合格した。

合計7回目の試験にて、本当に【やっと】である。

県庁にて宅地建物取引士の登録を終え、【宅地建物取引士証】の交付を待った。

合格して登録しただけでは、まだ業務で活用できない。

【宅地建物取引士証】の交付を受け、ようやく重要事項説明が出来るようになる。

12月に合格発表、そしてまた2月から新たなメンバーで「宅建勉強会」が始まる。

Tさんが先生で、補助として勉強会に参加となった。正しく【次の任務】である。

弊社は火曜日と水曜日が定休日なのだが、宅建勉強会は水曜日。

Tさんは、火曜日は宅建勉強会の準備をしていた。

火曜日には【教えるための準備】として、Tさん自身が受験した時に使っていた参考書をよく読み込んでいた。

その参考書は、インデックスが付けていて、いつでもそのページが開けるようになっていた。

自作とのことだった。私もいまだに真似している。

【先生になって、生徒8名合格したら宅建勉強会を卒業。】

Tさんが社長と約束したことだった。

Tさんはもともと、「宅建なんか無くても仕事は出来るよ。」と言っていた。

私も少なからずその言動で【負の影響】を受けていた。

それが、自分で宅建資格を取得し、180度考えが変わっていた。

「住宅業界にいる以上、宅建は持っていなかったらダメですよ」と、

Tさんは生徒さんに話していた。

Tさんと一緒に、先生としての勉強会が始まります。

土地探し・家づくりのご相談を
お待ちしております。