不動産コンサルティングの住宅比較株式会社

スタッフブログ

【宅建勉強会の軌跡】第15話

2025.01.15

~住宅比較株式会社へ入社~

私は、35歳を機に今後の人生を考えていた。

営業10年目の節目に営業を離れて、販売企画部に異動となっていた。

営業経験を買われ、内勤となった。

日々、細かい数字を追ったり、イベント計画したり、会議資料をしたりと、忙しく動いていた。

自分に内勤業務が向いているかどうかは分からなかったが、営業さんの行動を数値化したり、得意不得意を見抜いたりするのは好きだった。

【初回接客→商談→クロージング】が【各個人得意なところ】が違うことも分かった。

野球で言うと、【先発→中継ぎ→抑え】のようなものだ。

無理にやらせても難しいことも分かった。 

営業をやりながらだと分からないこともあったと思う。

その点はその後の営業スタイルにも反映されていると思う。

ちょうど35歳で転職をするか、そのまま勤め上げるか、本気で考えていた。

営業としてもう勤めなくてもよいかとも考えていた。

もちろん、住宅比較株式会社のN社長に報告した。

【うちに来なよ】

【えっ・・・】

創業のパーパスはよく聞いていた。

ハウスメーカー営業さんがよりお客様のアフターフォローに時間を割けるように、ハウスメーカー営業支援を行う会社。

住宅・不動産を購入したお客様のアフターフォローが出来る会社。

確かに、営業をやり続けながら、営業支援が出来るようになるのは、私にとってやりたいことなのではと思った。

自分がどこまで出来るか、実は自信がなかった。

10年後のあるべき姿が見えなかった。

言葉を変えると、大きな会社にいれば、陰に隠れていることも可能だなと思っていたからだ。

そんな弱い自分との決別。

住宅比較株式会社にお世話になることを決めた。

何気ない会話で迷いなく誘っていただいた社長、とても感謝している。

土地探し・家づくりのご相談を
お待ちしております。